ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年を振り返って

こんにちは。取締役CTOの前田です。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の25日目の記事となります。 2020年もあと6日となり、今年から弊社でも取り組みを始めたアドベントカレンダーも早いもので最終日となりました。 ブログを主体的に進めてくれてい…

ExoPlayer in Carouselを実現するための手引き

メリークリスマスイブ ロコガイドでAndroidエンジニアをしております、横山(yokomii)です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の24日目です。 今回は、Androidの動画再生用 OSSライブラリである「ExoPlayer」を用いて カルーセル(RecyclerView in …

不明確な要件の解像度を上げていく開発の話

開発部の小椋です。普段はサーバサイドの開発をしたり、小ネタをこねたり、野菜を育てたりしています。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の23日目です。 前日は金子さんの エッジケースエラーをチームで低減させた話 でした。 先ごろ、トクバイで…

エッジケースエラーをチームで低減させた話

こんにちは、技術部でバックエンドエンジニアをしている金子です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の22日目となります。 前日の小川から続きまして、私はエッジケースなエラーを低減した活動の話をご紹介します。

テックブログの書き方

こんにちは、16が楽しみで仕方がない小川@conceal_rsです。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の21日目です。 テックブログを書くのって大変ですよね。エンジニアはプログラムを書くのが得意ではあっても、文章を書くのが得意かどうかは人それぞれで…

プロダクト開発に関わる人は今すぐ注文住宅を建てるべき

こんにちは、はじめまして。無人島に持っていきたいジャオは青花椒、プロダクトマネージャーの森人です。小売企業向け・ユーザー向け幅広くプロダクトの企画に携わっており、直近では「混雑ランプ」の開発ディレクターを担当していました。 アドベントカレン…

自力でPマーク認定を受けた話

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の19日目です。 こんにちは。ITシステム部の鈴木です。 ロコガイドでは個人情報保護事務局も担当しています。 今回はPマーク認定にチャレンジしたお話をしたいと思います。前職でも10年くらい前にPマーク認定を受…

オンボーディング✕リモートモブプログラミング

こんにちは! 開発部長の箕輪です。 この記事はロコガイド Advent Calendar18日目です。 みなさんモブプログラミングやってますか? ロコガイドではこれまで取り入れたことがなく、今回オンボーディングで初めて活用したので、その内容をご紹介します。

トクバイにおけるレガシーシステム改善への取り組み

こんにちは。CTOの前田です。 ロコガイドでは生産性を高め、より良いサービスを生み出すために「ユーザーファースト」「チャレンジ・スピード」「自立・自律」の3つの行動指針を定めています。 この行動指針を体現しやすい環境をハード(技術/アーキテクチャ)…

フルリモート勤務として入社して

はじめに この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の16日目です。 2020/10/16にロコガイドへ入社した、たかえす(@yusabana)と申します。開発部に所属していて、直近ではトクバイというサービスのバックエンドの開発をしています。沖縄在住でリモート勤務…

ロコガイド バックエンドインフラ改善の鳥 鳳凰編

はじめに この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の15日目です 技術部の大谷です。 最近、火の鳥を読み返す機会があったんですが、やっぱりシリーズで一番いいのは鳳凰編ですね。タイトルにとくに意味はないです。 この記事はロコガイドのバックエンドイ…

なぜテックブログを続けるのか 〜ロコガイドにおけるその事例〜

こんにちは、「6.0では月だろ」みたいな雑な気持ちになっている小川@conceal_rsです。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の14日目です。 みなさんの会社はテックブログを書いてますか?最近はテックブログがある会社が多くなってきていますね。大き…

Expoで開発したアプリのビルド環境選定

こんにちは。CTOの前田です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の13日目です。 弊社ではスマートフォンアプリケーションを開発する際の標準技術としてiOSはSwift、AndroidはKotlinを採用しており、各OSベンダーが推奨するネイティブ環境での開発が…

非エンジニア必見!!VS Codeではじめるコードグレップ入門

はじめに この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の12日目です。 はじめまして。2020年10月に入社した @shimewtr です。 現在はトクバイアプリのバックエンド開発に従事していますが、以前はプランナーやディレクターとしてスマートフォン向けゲームアプ…

「広告基盤刷新プロジェクト」はじめました

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の11日目です。 バックエンドエンジニアの岡田です。 「広告基盤刷新プロジェクト」は、今年の秋から始まったプロジェクトで、 目的を簡単に言うと「純広告の運用やシステムに関わる課題を解決しよう」です。 例え…

ゆるい社内読書会のすゝめ

こんにちは、アマロマウントまでもう少しな小川@conceal_rsです。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の10日目です。みなさん社内で勉強会とか読書会とかやってますか? ロコガイドでは読書会やもくもく会が有志によって開催されています。この中でも…

Android11の新機能Bubblesさわってみた!

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の9日目です。 Androidアプリエンジニアのiaiaです。 今回はAndroid11で正式にユーザにリリースされたBubblesについて触れていきます。

全社の困り事を迅速に解決するヘルプデスクワークフロー

こんにちは。CTOの前田です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の8日目です。 弊社には社内ITシステムや機器管理を行う専門の部署として、ITシステム部が存在します。 日々の問い合わせ対応、困りごとの解消など、所謂helpdesk業務が重要業務の一…

Pure Kotlin+gRPC(protobuf)なWebアプリを作るまで

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の7日目です。 みなさんこんにちは! ロコガイドサウナ部の部長こと、id:ar_tamaです。 自粛期間中に気が触れてついにテントサウナを購入してしまいました……が後悔していません。プライベートサウナ、最高です。お…

Swiftで書く シンプルなA/Bテスト

こんにちは@hatuyuki4です。この記事はロコガイド Advent Calendar6日目です。健康診断結果がすこぶる悪かったので、お魚中心の食生活を送っています。 トクバイでは新機能をリリースしたり、既存機能を改善したりする際に、A/Bテストをしながらユーザに公開…

式次第を作ろう!

こんにちは、インフラ周りを見ているfukajunです。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の5日目です。 インフラチームではスプリントのなかで行う各種ミーティングの流れを書いたドキュメント ==「式次第」を整備して毎回のミーティングを進めていま…

ブックマークレットをいい感じに運用するために

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の4日目です。 こんにちは、開発部の根岸(@negipo)です。SF小説の講座に通いはじめて毎回先生にけちょんけちょんにされています。

ロコガイドにおける分散テスト実行環境

こんにちは。CTOの前田です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の3日目です。 ロコガイドでは大小様々なアプリケーションが日々開発されていますが、CI/CDの環境整備は現代の開発において必須要件です。 弊社では標準環境としてCircleCIとAWS Code…

リモート環境下でのオンボーディング

こんにちは! 開発部長の箕輪です。 この記事はロコガイド Advent Calendar2日目です。 ロコガイドでは3月からリモートワーク体制を中心に、開発をおこなってきました。翌4月にはVPoEとして小川が加わったことで、採用が大きく進捗し続々と新メンバーを迎え…

TECH BLOG アドベントカレンダー編がはじまります

2月の某新情報発表会が楽しみで仕方がない小川@conceal_rsです。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の1日目ということで、いよいよアドベントカレンダーが始まります。技術界隈でアドベントカレンダーが流行り出してもうだいぶ経ちますが、ロコガイ…

SORACOM UG Online #2 にてボタンデバイスの活用について登壇しました #soracomug

こんにちはこんにちは! 先日、ついに京都洋酒研究所の限定ボトルセットに手を出してしまいました。あらゆる酒の沼に頭から突っ込んでいます、id:ar_tamaです。 さて、昨日行われたSORACOM UG Online #2にて、 LTE-M Buttonで始める簡単IoT対応 〜「混雑ラン…

GAS×Redashで月18時間の工数削減を実現! ~API操作は難しいけど便利だった~

こんにちは。ITシステム部の鈴木です。 社内のメンバーの仕事が少しでも楽になるよう頑張っています! 私は本格的なプログラミングはやったことがないのですが、情シスとして社内の困りごとを改善していくというミッションのもと、これまでVBA、VBScriptやシ…

Schemaの適用作業を開発者に移譲した話

はじめに ロコガイドでインフラ全般を担当している大谷(0tany)です。 普段は、多くの会社でインフラ/SRE/WEBオペレーション等を担当している方々と同様に サービスのインフラ構築・運用 監視/障害対応 キャパシティ/コストプランニング セキュリティ 各種イ…

Kaigi on Railsに「Rubyで書かれたソースコードを読む技術」というタイトルで登壇しました

こんにちは、技術部の深谷(@fukajun)です。 先日(2020年10月3日)行われたKaigi on Railsにて、「Rubyで書かれたソースコードを読む技術」というタイトルで発表しました。 発表した内容について 仕事やプライベートではメインのRubyも含めていくつかの言語に…

リモート環境でのチーム作り

こんにちは@hatuyuki4です。普段はiOSアプリ開発をしていて、ロコガイドではモバイルチームのグループ長をやらせてもらっています。ステーキを焼くのがやたら上手いです。 弊社では2020年3月末から原則フルリモート勤務を開始していて、10月初旬の現時点でも…