テスト
技術部開発基盤グループの根岸(@negipo)です。ポプマスがサ終してしまいましたね……。 さて、ロコガイドにはさいきん開発基盤グループができました(わいわい)。開発者生産性を向上することで、ロコガイドという組織のもつパフォーマンスを技術的に高めてゆく…
技術部・品質向上グループのきしけん(@takeya0x86)です。今回の記事ではトクバイアプリの自動テストに導入したダッシュボードについて解説します。
技術部品質向上グループのきしけん(@takeya0x86)です。 今回の記事ではトクバイアプリの自動テストについてお話ししようと思います。
自己紹介 はじめまして。昨年12月にロコガイドに入社しました、きしけん(@takeya0x86)と申します。所属は技術部で役割はQAエンジニアです。前職では第三者検証の会社で主にE2Eテストの自動化やCI構築をやっていました。社外ではテスト自動化研究会への参加…
こんにちは。CTOの前田です。 この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の3日目です。 ロコガイドでは大小様々なアプリケーションが日々開発されていますが、CI/CDの環境整備は現代の開発において必須要件です。 弊社では標準環境としてCircleCIとAWS Code…
こんにちは!ロコガイドの開発部長をしている箕輪です。 突然ですが、みなさんif文使ってますか。 トクバイもおかげさまで数多くの小売店舗様にご利用いただけるようになり、できるだけシンプルな設計や実装を心掛けつつも、サービス拡大に伴い様々なビジネ…
こんなに長く自宅勤務が続くなら鉄のフライパンとか炊飯器とか買ってもよかったなーと思ってます。Androidアプリエンジニアのiaiaです。 前回Firebase Test LabでE2Eテストの話をしましたが、Unitテスト周りでも改善をしていて、良い変化が生まれてきたなと…
こんにちはこんにちは!ロコガイドでバックエンド・Webフロントエンドを担当している @ar_tama です。 最近ハマっているものは、限りなくりんごジュースに近いサイダー、JK'S Farmhouse Ciders! お酒好きも苦手な人もきっと気に入るはず さて今回は、5月に …
2020年1月入社のiaiaです。 Androidアプリエンジニアとしてトクバイアプリをメインに開発していますが、 テスト環境を改善していくことで、開発をしやすい環境にしていきたいと考えています。 テストがしやすい/テストコードが充実している/テストコードを書…