ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

開発をちょっと便利にするツール3選

はじめに

こんにちは、ロコガイドではバックエンドエンジニアとして働いている高江洲です。
エンジニアといえば好きなエディタやIDEなど開発ツールにこだわりを持っている方も多いのではないでしょうか。私も様々なツールを試用しては乗り換え、また新しいものを試すといったことを繰り返してきました。そういった中でここ1年の間に新しく使い始めたツールを3つ紹介します。
私がメインで利用している端末がMacなので、主にMac向けのツールでライセンスにフリープランがあるものをピックアップしています。

Fig

Figはターミナル向けの補助ツールです。現在はMac OSのみに対応しています。今後WindowsやLinuxも開発予定のようです。
開発する際、何かしらのコマンドやスクリプトを多用しますが、各種コマンドのサブコマンドやオプションのオートコンプリートを実現してくれます。

オートコンプリートのツールは動作がもっさりして、遅くなる印象がありますが、Figはそれに反して動作がとても速いです。
実装はリポジトリ withfig/autocomplete を見てみると、TypeScriptで実装されていて、各コマンドの実装がそれぞれ個別のファイルごとで管理されています。

curl、Git、awscliなど、サブコマンドやオプションが多いコマンドを使うときによく重宝しています。 私自身は使ってないんですが、ローカルの自作スクリプトやコマンドなどのプライベートなコマンドの設定も可能です。チーム内で共有するコマンドがある場合は有効になることもありそうです。

Build Autocomplete for Private CLIs, Scripts, and Shortcuts | Fig

Dynalist

Dynalist はひとことでいうと箇条書きでメモをするアプリです。 機能リストを見て分かる通り、ショートカット等のコマンドが充実しており、箇条書きのスタイルなどをかんたんに変更できます。今回のブログのアウトラインもDynalistで書きました。

対応OSはMacだけではなくWindowsやLinux、モバイルアプリも提供されています。メモアプリなのでいろんな端末でアクセスできるのはとても良いです。
私がメモアプリを使う上で重要視しているのは以下の2点です。

  • メモを書こうとしてから、実際に書き始めるまでの時間が短いこと
  • 全文検索機能がありキーワードで検索できること

Dynalistは上記を満たしており、起動してからの手間がなくすぐに書き始めることができます。 制約として、箇条書きスタイルでしか書けないですが、メモをとるときはほとんど箇条書きで書くことが多いのであまり不便さは感じません。
有料プランにすると画像が添付できる等、使える機能が増えますが、私は一時的なメモを書くために使っているのでFREEプランでも十分に活用できます。

また、マークダウンの箇条書きスタイル等で書き出すエクスポート機能があります。そのためDynalistで作成したメモを別のドキュメントツールへ転記も容易にできます。

Raycast

Raycast はアプリのランチャーツールです。SpotlightやAlfredの代替となるツールです。どのツールが良いかはどれも一長一短あり一概には言えないので好みといえば好みです。私は約8年くらいAlfredを使ってきました。しかし、有償プランにするほど使い込んではなく、アプリを起動するためのランチャーとGoogleの検索のショートカットとして利用していました。
その中で、今年に入ってからRaycastに乗り換えたという記事を見かけるようになりました。使い始めてみたら感触が良かったので、Alfredから乗り換えました。

現在はMac版のみ、PersonalのFREEプランがあります。今後Teamsという有料プランがリリースされるようです。
alfredにはなかったような機能がビルトインで入っていてデフォルトでも機能が盛り沢山という感じです。またExtensionという形でRaycastのストアで様々な連携機能がインストールできます。

個人的に気に入っているビルトイン機能は以下の3点です。

カレンダーの通知機能

Calendar Events で次のカレンダーの予定が、Raycast上で見ることができます。Google Meetなどが予定に入っている場合はそのままカレンダーイベントを選択するだけで開くことができます。

クリップボードのヒストリー機能

クリップボードにコピーしたものがRaycast上で見ることができます。クリップボードの履歴はテキストだけではなく、画像の履歴も残ります。似たようなツールは他にもありますが、Raycast上で十分な機能があるので便利です。
Raycast extension: Clipboard History

フォールバック機能

その名の通りですが、検索した文字列に候補となるアプリケーションなどがない場合のフォールバック機能です。私はランチャー上から直接Google検索をしたいのでフォールバック機能として第一候補に Search Google を指定しています。
Fallback Commands

おまけ - Extension

RaycastはTypescriptでExtensionを簡単に作ることができます。ストアには様々なExtensionがあるので便利なツールなどを探すのも楽しいです。

ドキュメントをひと通り見てたら割と簡単に作れそうだったので試してみました。
ここ最近、子ども向けの書類を書くときに西暦と和暦の変換表を調べる機会がちょいちょいあったので、さくっと調べられたらなというのを試しにRaycastのExtensionを作ってみました。

yusabana/raycast-wareki-calculator: Raycast Extension 和暦と西暦の変換

おわりに

今回紹介した3つのツールは個別にカスタマイズ性があるツールです。このようなツールはエンジニア心がくすぐられるので好きです。ぜひ機会があればお試しください。 今後、執筆時点(2022年5月時点)とはライセンスなどが異なる可能性がありますので、その点はご注意ください。