ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

既存の位置情報ログに対する空間データ検索のパフォーマンス改善

 技術部の根岸(@negipo)です。「ポケモンおぼえたい」と二週間くらい前に奥さんが言いだしたのでスッとReact Nativeでポケモンがおぼえられるアプリを作ったのですが、できたそれを奥さんが一日四時間くらい触っていて心配です。すでに800匹以上覚えたそうです。よかったね……。

 三密、避けていますか。もちろんできることなら避けたいです。しかし、ウィズコロナの生活においても毎日の買い物を続けなければぼくたちは生きていけないので、ときに三密が起きている可能性のあるお店へと足を運ばなければなりません。でもお店がどれくらい混んでいるのかって、基本的には現地に行かなければわからないし、怖いですよね。

 さて、これをお読みのあなたが開発しているサービスでは位置情報ログを取得しているでしょうか。ロコガイドが提供しているモバイルアプリは、おトクな買い物情報を配信するというサービスの特徴上位置情報ログを取得しています。まだ今ほど暑くなかったころ、この位置情報ログを分析して店舗が混雑する時間帯がわかる機能としてユーザー向けにリリースしようということが決まりました。分析そのものは、簡単に言えば位置情報ログと店舗の位置情報の突き合わせによって達成されます。SQLが書けるディレクターによっておこなわれた限られた店舗に対する検証によって、ある程度価値のある機能になりそうだとのことがわかったようでした。超すごいです。三密、避けられます。ぼくはよろこび勇んでサービス導入のためのパフォーマンス改善に手を上げました。

f:id:korn_freak:20200706154125p:plain

続きを読む

gzipで圧縮された大きなログファイルを省メモリで処理できるようにした話

f:id:fukajun:20200619141038p:plain

どーも、 fukajun です。持っている低温調理器の主な使いみちは、自家製ヨーグルト(2kg)と鶏ハム(2kg)の製造です。最近は、ロコガイドのインフラをみつつ、社内のデータ基盤の整備なんかをやっています。
今回は、社内で開発したログ変換処理のメモリ使用量を削減した話を書きたいと思います。

続きを読む

在宅勤務への移行プロセスと課題への取り組み

取締役CTOの @takatoshi-maeda です。

弊社では在宅勤務(リモートワーク)を従来より、一部で活用していました。 しかし今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大に伴い現在は原則として全従業員在宅勤務体制に移行しており、緊急事態宣言が解除された現在でも弊社は6月いっぱいまでは全社原則在宅勤務体制を継続としています。 対面コミュニケーションの利も大きいため今後出社日を設けることも検討していますが、事業継続の観点からも在宅勤務環境での生産性の維持/向上は今後の必須要件となるでしょう。

この記事では、私達が全社在宅勤務に移行するにあたって直面した課題、そして対応策についての事例をご紹介します。 同様の困りごとに直面している方の助けになれば幸いです。

続きを読む

1時間の作業をたったの5秒に! Figma Plugin「Shinadashi」のご紹介

f:id:rei-suzuki:20200527193320p:plain

こんにちは、デザイナーの鈴木です。
最近はワークアウトにはまり腹筋が割れました💪腹筋を割るために食事バランス考えたり、1個1個の食材の栄養価を調べ始めたりして身体って面白いな〜ってところまできてます。継続していきたいですね!
さて、前回のDark Mode Switcherに続き、今回は1つ目に開発した社内向けPluginの紹介です。

続きを読む

ゼロから始めるFigma Plugin② 〜Boilerplate導入編〜

eyecatch

こんにちは!ロコガイド 技術部バックエンドグループの @ar_tama です。
第1回から随分間があいてしまいましたが、第2回の更新です!

先日、デザイナーの id:rei-suzuki と社外向けに1つプラグインを公開しました。 techblog.locoguide.co.jp

もうひとつ社内向けにもプラグインを作ってるのですが、そちらのご紹介は id:rei-suzuki に譲るとして、
今日は開発を進める上で出会った素敵なBolierplateについて紹介します。

続きを読む