ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

try! Swift 2019に参加してきました! #tryswiftconf

f:id:nnnnn15z:20190329161852j:plain

こんにちは、技術部の@k0uhashi👻です!try!Swiftの余熱がまだまだ消えず、セッションを見返して良いところをプロダクトになんとか反映させようと頑張っている毎日です。💪
先週末にtry!Swiftに参加されていたみなさん、当日はどうでしたか?僕はめちゃくちゃ勉強になったし、たくさんのエンジニアと交流ができてとても楽しかったです。そんな、try!Swiftについての参加レポートをココでまとめて共有していこうと思います!(&ブログを書きましょう!とアナウンスされていたので!)🐥

try! Swiftとは?🐤

f:id:nnnnn15z:20190329162705j:plain

try! Swiftを知らない方に向けてまずは軽く紹介させてください!
公式サイト

https://www.tryswift.co/events/2019/tokyo/jp/ より引用 try! SwiftはSwift言語での開発における最新の応用事例について集まる国際コミュニティです。このイベントは世界中から人々が集まり、Swiftのスキルを向上させるための、高度な知識やテクニックを共有し、協力しあうことを目的としています。

SwiftといえばiOSアプリ開発で使われるものだと思われがちですが、実はMacOSのネイティブアプリやAppleWatchのアプリ開発、サーバーサイド等にも使われていて、記述されている通りtry! SwiftではiOSアプリ開発に限らず、Swiftにフォーカスを当てたセッションが行われています。

(2019年今年の場合)開催期間は3日間あり、1,2日目はスピーカーの方によるカンファレンス、3日目はワークショップ&もくもく会が開催されました!

個人的に印象に残ったセッション

native macOS application、またはAppKitの世界 @1024jp


Nativeアプリとはなんぞや?何をもってそういうのか?という定義から始まり、macOSとiOSでのドメインの違いや、macOSネイティブアプリケーションの正しいUIUXのについて等、主に美しいmacOSネイティブアプリケーションを作る上で欠かせない点についてお話しいただきました。

その中で、ある1枚のスライドが自分に突き刺さります。



Developer's ego


このスライドの前後では、次のような話の流れがありました。

プラットフォームの慣習を尊重し、ユーザーがそれまでの経験に基づいて操作できるようにしましょう アプリケーションを使っているという感覚はユーザーにない、お箸を使うときにお箸を使うことを意識していないように、息をすうようにアプリを使う。

-- ( 中略 )

ユーザーにとって最高なのはアプリケーションを使わずに目的を達成することであって、アプリケーションを使うことは目的ではない。 透明にしてユーザーに目的を集中させてください

大事すぎる〜〜〜!!!

自分達が誰のためにプロダクトを作っているのか、画像を見て改めてハッとしました。開発者のエゴを押し付けてはいけない!ユーザにとって最高のアプリケーションを作るためにここにいる!😤
それから、Human Interface Guidelinesについても、しばらく見ていなかったので脳にインプットしなおしました。👀

Keypath入門 @terhechte


Swift4で追加された KeyPath について、Objective-Cの KeyPaths とは違うよ!というところから始まり、仕組みや例文を噛み砕いて解説、更には応用法といったものをお話しいただきました。

実はこのセッションを聞くまでKeyPathについての知識が皆無に近く、というのもざっと見た感じ使い所がパッとわからなかったまま保留してた状態でしたが、 KeyPath はネストできる、Writableな KeyPath がある、 型消去したものもある、まとめることができる・・・等、知らなかったけど便利そうな機能が沢山あって驚きました!

また、このセッションを機に興味が湧き調べた所 KeyPath をベースにしたRxSwiftと連携するUnioというフレームワークが存在していることも知りました。トクバイiOSアプリも似たような設計にしているのでこのフレームワークを参考にして良い所を取り込んでいこうかなと目論んでいます!💪

他にも、様々なセッションがありました! 参考:Qiita - try! Swift Tokyo 2019 資料まとめ

最後に

非常に有用なセッションと、沢山のエンジニアと交流できた最高の3日間でした!少しでもtry!Swiftの良さが伝わっていたら嬉しいです!✨

そして、実は try!Swiftではトクバイはシルバースポンサーとして協賛していました! 参加した方で、スポンサーバッグの中にこんなチラシが入っているのを覚えていませんか?

f:id:nnnnn15z:20190329164126j:plain
チラシ風チラシ

ウチでした!

try! Swiftのために弊社のエンジニア陣とデザイナーさん達と力を合わせて特製のトクバイのチラシ風チラシを作りました。ワイワイ!🤤

トクバイではiOSエンジニアも含めて、エンジニア全職種募集しています!まずはぜひカジュアルにお話しましょう〜〜〜!!💃💃✨

corp.tokubai.co.jp