ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

マルチタスクの仕事術〜ロコガイド VPoE の場合〜

f:id:conceal-rs:20211105183512p:plain

こんにちは!そろそろ暁月なのでいろいろ準備をしないといけないVPoEの小川です。

みなさんマルチタスクに仕事してたりしますか?仕事を1つだけ抱えている状態が一番良さそうには思うんですが、世の中得てして複数の仕事を抱えることはありますよね。同じ言語で複数のプロジェクトに参画しているとか、異なる言語でアプリケーションを書かないといけないときとか。そんなときいわゆるコンテキストスイッチがうまくいかずに効率が悪く感じることもあるでしょう。

私はVPoEという立場上、だいたいいつも複数の仕事を抱えてしまっているわけですが、今日はそんなときどうしているかについて書いてみたいと思います。

続きを読む

CIがまれにコケていたのを一年越しに解決した

Androidアプリエンジニアの石原(iaia)です。 DroidKaigi 2021 がもうすぐですね!

弊社ロコガイドも、スポンサーとして協賛しております。

さて、私が入社したのが2020年1月で、その頃からずっとCIがたまにコケる、という問題が発生していて、 原因、解決策が分からず、ずっと放置していたのを一年越しに解決した、という話をします。

続きを読む

ユニコーン企業のひみつを読んで

f:id:takatoshi-maeda:20210902175834p:plain

こんにちは。取締役CTOの前田です。

私達ロコガイドは日常の地域のくらしを、かしこく、たのしくするべく、チラシ/買物情報サービストクバイを中心とした様々なサービスやプロダクトを開発しています。
プロダクト開発においては、ユーザーの課題やニーズを正確に捉えることができているか、課題に対して適切なプロダクト設計を実現できているか、技術やデータの力で大きな問題解決につなげることができているか等、様々な課題に向き合い、チームとして解を導き出し、日々問題解決に向き合い続ける必要があります。

チームワークを引き出すために様々な開発プロセスが考案され、世界中で実践されています。
弊社ではスクラムをベースとした反復型開発を中心として、各チームで様々な開発プロセスが運用されていますが、開発プロセスの改善はもちろん、100%, 120%の力を引き出すための組織設計をどのように行うべきか、日々試行錯誤を繰り返しています。

そんな中、「ユニコーン企業のひみつ」を知り、興味をもっていたところに献本いただきました。ありがとうございます。
本著で言及されている所謂 Spotifyモデル については、存在については知っていたものの、いくつかの文献を参照したことがある位の知識でした。
本書を読み進めていくと、「本当の対象読者は経営リーダーを始めとした、チームをプロダクトやソフトウェアのデリバリーにフォーカスさせる組織づくりの担当者なんだ」の言葉通り、組織づくりの参考にするべき視点について多く言及されており、様々な気付きをいただくことができました。

この記事では、私が印象的に感じた箇所、ロコガイドにおける現在の開発組織と照らし合わせて考えたテーマについてお話したいと思います。

続きを読む

ゆるい社内読書会の体験記

f:id:takaesu:20210825135514p:plain

はじめに

開発部の高江洲です。普段は沖縄でリモートワークをしています。夏真っ盛りということでキャンプを始めようと計画しましたが、台風で流れてお預けになってしまいました。まだまだ夏は長いのでリベンジします!
さて、以前弊社 VPoE の小川の記事でゆるい社内読書会のすゝめで紹介したとおり、ロコガイドでは社内読書会を行っています。
今回は継続的に実施して学びのあったことについて書いていきたいと思います。

続きを読む

レプリケーションエラーに気づけなかった話

f:id:otany41:20210806104506p:plain

はじめに

インフラ基盤グループの大谷です。最近、チームの頑張りでMySQL5.6のRDSインスタンスをアップデートしきることができました。しばらくEOLに気を揉まずに済みそうで大変晴れやかな気分です。

そして嬉しい出来事とはまったく別に、MySQLのレプリケーションエラーを起因としたサービス障害が発生しました。対応の過程でいくつかの知見を得られたため、紹介したいと思います。

続きを読む