ロコガイド テックブログ

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

「地域のくらしを、かしこく、たのしく」する、株式会社ロコガイドの社員がいろいろな記事を書いています。

Expoで開発したアプリのビルド環境選定

f:id:takatoshi-maeda:20201208214917p:plain

こんにちは。CTOの前田です。
この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の13日目です。

弊社ではスマートフォンアプリケーションを開発する際の標準技術としてiOSはSwift、AndroidはKotlinを採用しており、各OSベンダーが推奨するネイティブ環境での開発が基本方針です。
しかしクロスプラットフォームの利便性も一方で認識しており、新規アプリケーションの立ち上げ時には有用な選択肢の1つだと考え、PoCも兼ねてExpo(ReactNative)を利用して小さなアプリケーションを開発しています。
Expoは、Webフロントエンドを開発している感覚でネイティブアプリの開発を行うことができる、非常に便利なプラットフォームです。
Flutterや素のReactNativeと比べて各アプリのネイティブプラットフォームに関する知識は全く不要ですが、その反面少々特殊な制約や環境がいくつか存在します。
今回は、Expoを採用した際のアプリバイナリのリリースビルドを行う際の選択肢と、ロコガイドにおける選定方針についてお話しします。

続きを読む

非エンジニア必見!!VS Codeではじめるコードグレップ入門

f:id:shimewtr:20201204114331p:plain

はじめに

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の12日目です。

はじめまして。2020年10月に入社した @shimewtr です。
現在はトクバイアプリのバックエンド開発に従事していますが、以前はプランナーやディレクターとしてスマートフォン向けゲームアプリの開発に携わっていました。

続きを読む

「広告基盤刷新プロジェクト」はじめました

f:id:jun-okada:20201124222451p:plain

この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の11日目です。

バックエンドエンジニアの岡田です。

「広告基盤刷新プロジェクト」は、今年の秋から始まったプロジェクトで、
目的を簡単に言うと「純広告の運用やシステムに関わる課題を解決しよう」です。

例えばネイティブ広告の配信基盤をGo言語に書き換えるなど、
大きく分けて4つほどフェーズがあるのですが、
今回は「バナー広告に関する運用・システム改善」という直近行うフェーズについて
きっかけと、実際に何を行う予定なのかを書きたいと思います。

続きを読む

ゆるい社内読書会のすゝめ

f:id:conceal-rs:20201120200229p:plain

こんにちは、アマロマウントまでもう少しな小川@conceal_rsです。この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の10日目です。みなさん社内で勉強会とか読書会とかやってますか? ロコガイドでは読書会やもくもく会が有志によって開催されています。この中でも、比較的ゆるくやっている読書会についてご紹介したいと思います。

読書会をするのはなぜ?

いろんな方向に技術領域が広く深くなっていく昨今、興味ある分野だったり仕事で関わる分野だったりを勉強するために、技術書を読む機会は多いと思います。特に後者の仕事に関わる分野に関しては、必要に迫られてということも多いでしょう。また技術書は概して積ん読になりやすいということもあるので、「読みたいけど読めてない」という場合も多いと思います。そのようなときに社内や技術コミュニティなどで読書会とか輪読会などをやるのはいいアイデアですよね。一緒に読む仲間がいることで励みにもなるので。

ここで「読書会やってますか?」と問いかけたとき、「やってます」と答える会社やコミュニティは多いでしょう。では「ちゃんと続いてますか?」という問いに関してはどうでしょうか。答えに窮してしまうことも多いと思います。多くの読書会が、徐々に参加者が減っていき、ついには誰も参加しなくなってしまうことも多いからです。現に私もいくつか読書会をやってみたり参加してみたりしましたが、ちゃんと最後まで完遂したものはそんなに多くありません。特に社内読書会は、だんだん人が減っていく印象が強く残っています。

なぜ読書会は続かないんでしょうか。

続きを読む

全社の困り事を迅速に解決するヘルプデスクワークフロー

f:id:takatoshi-maeda:20201130170532p:plain

こんにちは。CTOの前田です。
この記事はロコガイド Advent Calendar 2020の8日目です。

弊社には社内ITシステムや機器管理を行う専門の部署として、ITシステム部が存在します。
日々の問い合わせ対応、困りごとの解消など、所謂helpdesk業務が重要業務の一つですが、内容はPCの故障から、ソフトウェア利用方法の問い合わせ、環境整備の依頼まで多岐にわたり、依頼者の作業のブロッカーになっているケースが多いため迅速な解決が求められます。
一方でこれらの対応だけではなく、中長期的な目標、全社の生産性を向上させるための抜本的な改善も重要な責務です。
これらの問い合わせ対応・自部門主導の改善活動の進捗を可視化し、ITシステム部の作業効率を改善させることを狙いとして行った「ワークフロー改善」についてご紹介します。

続きを読む